事業案内

       

水道施設工事業

上水道施設及びパイプラインを安全かつ安定運用できるよう地域に密着・精通したサービスを提供する。


機械器具設置工事業

ポンプ設備・ゲート設備を主たる品目とし如何なる時も 健全稼働する設備を提供する。


電気工事業

水インフラに関連する電気設備を健全稼働する設備を提供する。


専門企業だからできる、地域の水インフラを支え続ける独創性

事業案内

当社は創業以来、地域の暮らしの基盤である、水道施設・下水道施設・農業用施設・排水機場施設など生活に欠かすことができないインフラ施設の建設に携わって来ました。

各種専門メーカーと連携しながら時代と共に変化するニーズ、気候変動による予測不能な事案でも地域の安定した暮らしを最優先にとらまえ、未来も必要とされる専門企業を確立し地域との結びつきを深めます。


当社の特長

地域の水と命を支える 水道基盤づくり
徳島県内主要都市(徳島市・鳴門市・阿南市)における浄水場の心臓部である送水ポンプや配管設備の施工・管理を担っています。ポンプメーカー「酉島製作所」様と強固な協業体制を築き、高品質かつ迅速な施工を実現。また、昨今は発注者である行政の担当者様に対して、施工業者としてだけでなく、施工計画や安定した施設運営をするためのコンサルティングのような提案も行い、災害に強い地域づくりに貢献しています。 地域に密着した企業だからこそ、破損事故やポンプ停止など緊急時にはいち早く駆けつけ、住民の生活インフラを守る役割も果たしています。
農業・防災を支える 機械設備の提供
排水設備・農業用水設備・水道設備の各分野でポンプを中心とした機械器具の設置を手掛けています。近年、農業分野での人手不足が進む中、集約化と効率的な農業生産に向けた農業法人の大規模化や農地整備プロジェクトが進んでいます。当社では、こうした安定した食糧生産のインフラを作るための農業用水ポンプの施工・保守を手掛けています。また、災害対策では、既存ポンプの性能向上や排水能力の増強などメーカーと協力しながら最適な設備更新をご提案しています。徳島県内で、施工のみならずメンテナンスや緊急対応ができる企業は限られており、地域密着の技術力と即応体制が当社の強みです。
機械と電気を融合した 総合対応力
ポンプ設備を稼働させるのに欠かせないのが「電気」です。安定した稼働と、トラブル時の対応をよりスムーズかつシームレスに行うために、当社では電気制御を内製化し、機械と電気を一体で提供できる体制づくりを進めています。モーター駆動や水量コントロールなど、電気技術はポンプ稼働の要であり、これまで外注していた分野を自社の新事業として強化。電気資格を持つ技術者の育成にも取り組み、スピーディーな電気部門の立ち上げは現在特に力を入れている部分です。将来的には、機械・電気両面で完結できる総合インフラ企業として、地域により大きな安心を提供していきます。
当社の特長

水道事施設工事業

浄水施設からパイプラインまでを一貫して施工する専門企業として、皆様に安心安全な飲料水をお届けしています。

当社の特長

機械器具設置工事業

小型ポンプから超大型ポンプまで各種多様なポンプを設置保守して、安心して暮らせる社会づくりに貢献します。

当社の特長

電気工事業

各種ポンプ設備に関係する電気設備の設置保守をおこなうことで、地域の暮らしを支えています。

当社の特長

運転管理業務

水道施設・排水機場施設の運転管理業務をおこなっています。                  通常時・非常時に円滑な運転を提供できるよう邁進しています。 

当社の特長

メンテナンス

当社で施工した施設を健全稼働できるよう、定期点検・保守整備をおこない安定な施設維持を提供します。

当社の特長

企画設計

過去に施工した実績とノウハウを生かし、求められる施設要求を十分に加味した施設設計をご提供します。