知り合いからの紹介がきっかけです。全くの未経験ということもあり、不安もありましたが挑戦することが大切!と入社を決めました。
現在は、ポンプや電気工事の現場管理を担当しています。現場の安全対策やポンプなどの機器の据付工事では基準を守れているかなどを細かくチェック。工程管理や写真撮影なども行い、現場によって作業期間が異なりますが、責任を持って最後までやり遂げるよう心がけています。
現場が終わったときの達成感が大きいですね。
関わった設備が地域の暮らしに役立っていることを実感でき、誇りを持って取り組める仕事だと感じています。
平均年齢40歳前後で、落ち着きがありつつも明るい雰囲気です。上下関係もフランクで、仕事もプライベートも相談しやすい環境があります。
ときには危険な作業が伴う現場があるからこそ、一つひとつを確実に、そして慎重に取り組むことが大切な仕事です。慎重で前向きな方が向いています。
以前働いていた仕事が多忙を極め、「このままではいけない」と転職を決意。ハローワークで日建工業を知り挑戦しました。
水道や排水設備のポンプ据付を中心に、現場監督として幅広い工事を担当しています。現場ごとに工事内容が変わるため、経験を積みながら日々学んでいます。
自分の仕事が地域の暮らしを守ることに直結している点に大きなやりがいを感じます。設備が無事稼働したときの安心感は格別です。
入社前に思っていたよりフレンドリーで相談しやすい雰囲気です。仕事中は真剣ですが、オフではプライベートの交流も多くメリハリがあるので、きっと働きやすいはずです!
未経験でも大丈夫。負けない気持ちと学ぶ意欲があれば成長できます。
知人の紹介で入社しました。前職も建設業ではありましたが、電気関係の仕事だったので、まったく違う分野に挑戦したことになります。
ポンプや水道工事の現場監督を担当。工程管理や資材手配、書類作成など幅広い業務に携わっています。日々現場と事務所を走り回っています。
責任のある仕事なので緊張もありますが、その分やりがいが大きい仕事です。早く一人で現場を任される監督になれるよう、頑張っているところです。
現場では厳しさもありますが、オフの時間は和やかで、いい意味でギャップがあります。困ったことがあれば助けてくれる先輩ばかりで、働きやすいですね。
この仕事は、根気と前向きさが大切!仲間と一緒に成長できる環境です。
高校時代に取得した建設系の資格を活かしたくて転職しました。
現場で必要な提出書類の作成サポートを中心に担当しています。期日を守りミスを減らすことを意識し、たまに現場に出て全体の流れも学んでいるところです。
現場の工事が終わり、完成した施設を見ると達成感がありますね。自分の仕事がインフラ整備の一部になっていると感じられるのがやりがいです。
男性が多い職場ですが、みなさん和やかで話しやすいです。分からないことは聞きやすく、安心して働ける環境です。
現場の仕事に加えてPC作業も多いので、基本操作に慣れているときっと活躍できます!ぜひ挑戦してみてください。
STEP 1 エントリー | ハローワークよりご応募お願い致します。 |
---|
STEP 2 書類選考 | ご提出いただいた書類を確認させていただき、書類選考を行います。書類選考を通過された方には、書類選考通過のご連絡と、次回選考についてのご案内をさせていただきます。 |
---|
STEP 3 面接 | 面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。 ※面接日時、面接場所はご相談の上で調整させていただきます。 |
---|
STEP 4 内定 | 入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします。 |
---|
※選考結果は合否に関わらず、必ずご連絡させていただきます。
※提出いただいた応募書類や個人情報は当社で厳重に管理し、人材採用以外の目的には一切使用いたしません。
※提出された履歴書等は返却いたしません。あらかじめご了承ください。
採用の際に、資格の有無は問いません。業務上必要な資格がある場合は、入社後に受験・取得していただきます。
入社後に、ビジネスマナーなど、社会人としての基礎知識を学ぶ新入社員研修があります。他社との合同研修にも参加していただきます。
新入社員研修後は、配属先にて教育担当者と共にOJT研修を行います。入社1~2ヶ月後には、実際の業務に携わるようになります。
入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。
社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。気軽に質問や相談などが行える環境です。
残業時間は従事する業務よって異なりますが、平均10~15時間程度です。お客様の要望に合わせて、休日出勤になる場合もあります。
年間を通して残業や休日出勤残業が続くわけではありませんので、プライベートも大切にできます。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 事務所所在地と同じ |
勤務時間 | 9:00~17:45 |
給与 | 年齢、経験等考慮の上、優遇いたします。 |
賞与 | 夏、冬年2回(昨年実績決算賞与有り) |
休日休暇 | 土日祝祭日(第3土曜以外)、GW、夏期、冬期休暇有り |
加入保険等 | 雇用、労災、健康、厚生、退職金共済制度 |